当社はお客様に安心してLPガスをご利用頂くために、多くの仕入先と契約を締結することで安定した供給ソースを維持しています。また配送会社、工事会社、検針員と連携してお客様に質の高いサービスを提供しています。
ガス会社にご連絡を頂くときは「ガスが出ない」「ガス器具の使用方法がわからない」等、お困りごとの時が多いと思いますのでお客様がお住いのエリアを担当する各営業所の所員が、スピーディーかつ丁寧な対応を心掛けています。 また日ごろから法定点検、その他の定期点検サービス、修理対応での訪問やコミュニケーションツールの活用等により、お客様と長期にわたる信頼関係を築いています。
お客様情報をインターネット環境から遮断して本社のオフィスコンピューターシステムにより一括管理をすることで高い機密性を維持しています。また各営業所と情報・物流のネットワークを結び、お客様一人ひとりの需要傾向を正確に把握して適切な配送計画を立てています。
本社と各営業所の担当者が、24時間365日体制でガス漏れなどのトラブルに緊急対応いたします。異常発生時はガスメーターがLPガスを自動的に遮断して事故を未然に防ぎます。
4年1度の保安点検では当社の保安担当が徹底的に調査した上で、不具合は速やかに改善いたします。また法定の7つの保安業務の他にも当社独自のフロー保安、マスタ保安といった仕組みを構築しておりお客様には安心してLPガスをご利用頂けます。
LPガス販売店は、お客様の安全を守るために次の7つの保安業務を行うことが義務付けられています。 保安業務は、認定を受けた保安機関が実施しなければならず、LPガス販売店自らが保安機関の認定を受ける場合と、LPガス販売店が認定を受けた保安機関に委託する場合があります。設備の点検・調査の際は、ご協力のほど宜しくお願いいたします。
1.供給開始時点検・調査 | 供給開始時に供給設備と消費設備の点検と調査を行います。 |
2.容器交換時等供給設備点検 | 容器交換時に供給設備の点検を行います。 |
3.定期供給設備点検 | 4 年または2 年(設備によっては6 ヶ月、1 年)ごとに供給設備の点検を行います。 |
4.定期消費設備調査 | 4 年または2 年(地下室は1 年)ごとに消費設備の調査を行います。 |
5.周知 | 供給開始時及び2 年(* 1 年)ごとにLP ガス使用に伴う危険発生防止の必要事項をお知らせします。 |
6.緊急時対応 | LPガスに関する災害発生の恐れがあることの通知を受けた場合に措置をします。 |
7.緊急時連絡 | LPガスに関する災害発生時の恐れがある場合に連絡対応を行います。 |
* 開放式小型湯沸器設置先と屋内設置の風呂釜や湯沸器(密閉式を除く)で不完全燃焼防止装置、または立ち消え安全装置が付いていない場合は1 年ごとに実施します。
当社は、保安に関してはLPガス供給事業に於いての最優先事項として取り組みを行っております。
LPWAとは「Low Power Wide Area」を略したもので、「省電力かつ広範囲での無線通信が可能」という特長をもった通信技術の総称です。この技術を使ってガスメーターの検針等を遠隔で行うシステムです。ガスメーターが異常を感知するとすぐに集中監視センターに情報が入り、必要に応じて直ちに出動するなど適切な対応を行います。